福島県立平商業高校

校訓「自主独立」のもと、いわき地区の職業教育推進校として流通ビジネス科、情報システム科…

福島県立平商業高校

校訓「自主独立」のもと、いわき地区の職業教育推進校として流通ビジネス科、情報システム科、オフィス会計科をもつ商業科の専門高校です。高度な商業教育の実践や地元企業・自治体等と連携した課題解決学習を通し、望ましい勤労観や地域愛を育むとともに地域の発展に欠かせない人づくりを推進します。

最近の記事

外部講師活用授業を行いました!

令和6年2月20日(火)と22日(木)に、来年度から流通ビジネス科の生徒が初めて学ぶ「観光ビジネス」の授業に向けて外部講師活用授業を行いました。 20日(火)には、いわき市観光振興課の講師の方から、いわき市の歴史や伝統文化、施設などの観光資源について学びました。それをもとにグループワークを行い、自分たちが考えるいわき市の観光資源について、自由に意見を交換しました。  22日(木)は、いわき市産業チャレンジ課の講師の方から、いわき市の産業史を学びました。製造品出荷額が東北一にな

    • 【情報システム科】外部講師活用講座 動画制作に向けて(ふくしまを創る若者プラットフォーム構築事業)

      令和6年2月20日(火)・22日(木)に株式会社SHANME代表取締役 渡辺雅也 様を講師にお招きし、動画制作の考え方を学びました。他県のPR動画を教材とし、ターゲットやコンセプトを考えました。渡辺様、2日間ありがとうございました!

      • 施設見学に行ってきました!

        令和6年2月1日(木)に2年3組と4組の生徒が、「福島イノベーション・コースト構想」を担う人材育成事業の一環として、「とみおかアーカイブ・ミュージアム」と「東日本大震災・原子力災害伝承館」を見学してきました。 「とみおかアーカイブ・ミュージアム」では、富岡町の歴史や震災当時のこと、そして復興への取り組みを学ぶことができました。当時4・5歳だった生徒たちは、被災パトカー等の展示物を見ながら、複合災害の恐ろしさ、そして当たり前の日常への幸せを感じている様子でした。 「東日本大震災

        • 課題研究【商品開発講座】

           12月18日(月)いわき市役所で販売実習を行いました。  9月2日発売の『苺和(もか)大福』に加え、2年前発売した『nutchu』2種類との新フレーバーの『ばななっちゅー』を発売しました。4個で500円のセット販売も行い大盛況の上、完売しました。お買い求めいただいたお客様に感謝いたします。  また1月20日(土)にも第3回目の販売実習を行う予定です。お楽しみに。

        外部講師活用授業を行いました!

          【課題研究】金融教育 公開授業6校時 「そのライフプランほんとにできるの?」

           6校時目は、渡邊 涼 教諭による行動経済学を基にした講義でした。 「人間は1日に何回意思決定をしている?」 「意思決定は何から影響を受ける?」 「検索結果が3千件以上もあるティッシュペーパーを、全部詳細に検討して買う?」 「1本500円もする自動販売機で飲み物を買う?」 「推しのライブのチケットを無くしてしまった…。買いなおす? 買いなおさない?」 「クッキーを販売する、配布する、どちらの方が先に全部なくなると思う?」 など、我々の意思決定は多くの影響を受けていることが解り

          【課題研究】金融教育 公開授業6校時 「そのライフプランほんとにできるの?」

          【課題研究】金融教育 公開授業5校時 「私たちのライフプランを発表します!」

          11月21日(火)   日本銀行福島支店 支店長 中嶋基晴 様からの御挨拶を皮切りに、課題研究【金融教育】の公開授業を開催しました。  この日のために研究員たちは、給与収入に昇給率を使い、基本生活費に物価上昇を考慮した変動率を設定して30年間のキャッシュフロー表を作成しました。  車の購入、国内外への旅行、結婚、出産、マイホームの購入などライフイベントも盛りだくさんでした。  発表を終え、生徒たちの感想で一番多かったのは、20代、30代は考えやすいが40代はイメージがしにくか

          【課題研究】金融教育 公開授業5校時 「私たちのライフプランを発表します!」

          課題研究【商品開発講座】

          11月11日(土)第2回目の販売実習を高坂店で行いました。  9月2日発売の『苺和(もか)大福』に加え、2年前発売した『nutchu』のバナナバージョン『ばななっちゅー』を発売しました。  試作を何度も行った結果、幅広い年齢層にも喜ばれる商品となり。数多く販売することができました。お買い求め下さった方々ありがとうございました。  なお、今年度は1月20日(土)にも第3回目の販売実習を行う予定ですので、お楽しみに。

          課題研究【商品開発講座】

          令和5年度 日本銀行福島支店長の出前経済講座開催

          11月2日(木)6校時に、1年生、2年生を対象に令和5年度 日本銀行福島支店長の出前経済講座を開催しました。 「現代日本を取り囲む世界情勢と令和6年度の雇用予測」について、日本銀行福島支店長 中嶋 基晴様より貴重なご講演を賜りました。2年生は来年度、1年生は再来年度の進路選択、進路実現に向けて大いに参考にしてください。 AIが仕事を奪う?  インターネットが発達してとても便利になったけど、仕事は減っていますか? むしろビジネスチャンスが転がっていると思いませんか? 起業

          令和5年度 日本銀行福島支店長の出前経済講座開催

          食品メーカーにおける出前講座を受講しました。

          令和5年11月2日(木)に、流通ビジネス科2年生に向けて、テーブルマーク様、ニップン様、味の素様より、商品開発の手順や方法、プロモーション方法などのご講話をいただきました。 生徒たちは、メーカーが実際に行われている商品開発プロセスを興味深く聞き、積極的に質問をしていました。 テーブルマーク様、ニップン様、味の素様、ありがとうございました。

          食品メーカーにおける出前講座を受講しました。

          令和5年度 金融教育研究校 公開授業を実施いたします。

          令和5年度 金融教育研究校 公開授業を実施いたします。 11月21日(火)5-6校時 13:20-15:10 (受付 12:45-) ご興味がございます方は、ぜひご参観においでください。 詳細は「金融教育公開授業」のチラシをご覧ください。

          令和5年度 金融教育研究校 公開授業を実施いたします。

          プレゼンテーション向上講習会を実施しました。

          令和5年9月12日(火)に福島テレビ株式会社アナウンサー浜中順子様を講師にお招きし、プレゼンテーション向上講習会を実施しました。 発音練習など生徒たちは積極的に参加し、また効果的な情報伝達方法も学ぶことができました。12月に行われる校内課題研究発表会はもちろんのこと、卒業後もプレゼンテーションを行う機会はあるので、今回学んだことを活かしていきましょう。

          プレゼンテーション向上講習会を実施しました。

          外部講師によるセミナーを実施しました。

          令和5年8月29日(火)に課題研究「起業家教育講座」「金融講座」「イノベーション・コースト構想講座」合同で、金融広報アドバイザーの宍戸美香様をお招きして「行動経済学」の講義を賜りました。 われわれの生活の様々な場面に「行動経済学」がちりばめられていることを学びました。 最先端の学問に触れることで、いろいろな気づきがあったことと思います。

          外部講師によるセミナーを実施しました。

          アイスメーカー様のプレゼンテーションを聞きました。

          令和5年6月27日(火)に課題研究「商品開発講座」で、森永製菓様、赤城乳業様、ハーゲンダッツ様のプレゼンテーションを聞き、商品の成り立ちや、商品を作り上げる大変さ、商品への想いなどを学ぶことができました。3社様とも、アイスを食べる人に幸せや望んでいるものを届けたいという思いのもと、商品を作り上げていることを知り、私たちも皆さんを笑顔にできるような愛される商品を作りたいと改めて思いました。 これからも、試行錯誤を繰り返しながら、頑張っていきます!

          アイスメーカー様のプレゼンテーションを聞きました。

          課題研究【商品開発講座】

           6月20日(火)マルト中岡店の店舗見学を行いました。  商品配置やPOP広告、品ぞろえの説明を受けながら店舗内だけでなくバックヤードまで見学させていただきました。  開発商品も決まり、現在、ポスターやラベルデザイン、プライスカードなど販売促進に必要な作業を進めています。  販売する商品もデザインも納得のいくものにしたいため、販売日を7月から9月初めに変更しました。楽しみにしていてください!!

          課題研究【商品開発講座】

          外部講師によるセミナーを実施しました。

          令和5年6月15日(木)に、FMいわきアナウンサーの坂本様を講師にお招きし、「伝わる話し方」をテーマとしたセミナーを実施しました。講話や実演をとおして、相手に伝わりやすい文章構成や発声方法を学ぶことができました。坂本先生とともに実際に発声練習をする場面もあり、生徒たちは意欲的に参加していました。 12月には課題研究発表会もあるので、今回学んだことを活かし、相手に伝わる発表ができるようにこれからも学んでいきましょう。

          外部講師によるセミナーを実施しました。

          試食を行いました!

          課題研究「商品開発講座」では、マルトさん、メーカーさんの協力を頂きながら、新商品発売に向けての準備が着々と進んでいます。6月13日(火)には、新商品の試食を行いましたが、まだ、改良の余地があることが分かりました。皆さんに愛される商品をお届けするために、もっと美味しい商品が出来上がるよう頑張ります!  また、パッケージやポスター等も、少人数の班に分かれて、マルトさんにアドバイスを頂きながら、皆さんに買いたいと思ってもらえるようなデザインを考えています。 9月上旬、発売予定です!

          試食を行いました!